なにもしないをする
ホーム
未分類

間に合わせたところ

森 壯太 2017/04/21
post thumnail default image

昼にあげた記事の通りで

夏休みの宿題宜しく駆け足で何とかしようとしたものは

そう上手くはやらせてくれず。

このようなところに落ち着きました。

もーっと色々詰め込んだものを提供するつもりだったのだけれど、不覚。しかし蓋を開けてみれば

欲張らずこれぐらいで良かったんだろうなと思うから、空回っている。

無意識のうち

どこかでやればやっただけ報われるというロジックにすがっている自分がいるんだと思う

それは永く染み付いた習慣のようなもので、ゲーム脳とも言える。

効果的なクリーンヒット1つを打てたら、解決するようなことが多いのだと知っているはずなのに

たゆたう時間の隙間には心が怯えてしまう。
 

お酒や薬の類のこと

僕はお酒をやらないからこんなに空回るんじゃないのかと、本気で最近考えたりもする。

どうにもならないことを悪足掻いてみせて、顛末としては相変わらずのところに落ちてくることが殆どだから

そのプロセス根こそぎ要らなかったじゃないかと呆れ返るようなことが、

この数ヶ月だけで何度あったかわからない。

お酒や、それこそ不法なそれでなく抗鬱剤や眠剤なんかに頼ってバランスとるのも賢い選択なんじゃないかと

考えています。

出来れば頼りたくはないけれどね。
 

待ちに待った

楽しみと恐怖は同じところに棲んでる

いまは恐怖が勝っているんだけど、きっと僕のことだから最後にはヘラヘラしているだろうな。

空前絶後の真っ暗闇だと、あれだこれだと照らしてやろうとしてみては

あっさり気分を変えてしまうもんだから笑い話といえば笑い話。なんだけど

そういう摑みどころのなさに、結構冗談じゃなく自分自身、参ってる。

明日が終われば肩の荷が降りるから、全部終わったら、ちょっと冷静に考えていきたい。

明日はしっかりやる。頑張らなきゃいけない他の日のためにも

宜しくお願いしますね。

関連する記事

post thumnail default image
未分類 2019/09/13

思い入れ

post thumnail default image
未分類 2019/09/11

回帰、回顧、回収

post thumnail default image
未分類 2019/09/09

台風一過

post thumnail default image
未分類 2019/09/07

夏の空が観たい(後半)

post thumnail default image
未分類 2019/09/06

夏の空が観たい(前半)

post thumnail default image
未分類 2019/08/28

マスコミ

プロフィール

profile image

森 壯太(もりそうた)

プロフィール詳細を見る

関連記事

未分類 2017/07/16

心頭滅却すれば陽もまた涼し。

post thumnail default image
未分類 2017/06/28

外面は得てしてサムネイル画像のようなもの。

未分類 2018/02/08

ながらの極み。

post thumnail default image
未分類 2017/04/25

停滞をただひたすらに拒絶する

post thumnail default image
未分類 2017/04/21

詫び

未分類 2017/06/14

理性にて

post thumnail default image
未分類 2019/09/13

思い入れ

post thumnail default image
未分類 2018/08/31

リナリア

post thumnail default image
未分類 2017/04/29

フレンズなんです

post thumnail default image
未分類 2017/05/26

独身を思う

未分類の記事をもっと読む

新着記事

post thumnail default image
未分類 2019/09/13

思い入れ

post thumnail default image
未分類 2019/09/11

回帰、回顧、回収

post thumnail default image
未分類 2019/09/09

台風一過

post thumnail default image
未分類 2019/09/07

夏の空が観たい(後半)

post thumnail default image
未分類 2019/09/06

夏の空が観たい(前半)

新着記事をもっと読む

カテゴリ

  • 未分類

© 2025 なにもしないをする