なにもしないをする
ホーム
未分類

年末感。

森 壯太 2017/11/27
年末感。

随分とご無沙汰しております。

秋だけに、どうも飽きっぽくていけませんね。

いやまぁ理由はあるんですけどね。言いませんけどね⬅︎

すっかり年末感

世間はハロウィンからクリスマスと大騒ぎ。

25日を過ぎたら秒で正月ムードでしょう。

その次はバレンタイン?ひな祭り?忙しい。忙しいように出来ている。

それもこれも、歴々の人間様が退屈を嫌ったからなんだろうなと自覚するような日々です。

前回の更新からの間

僕もわざわざ、忙しいように仕向けて暮らしていたように思います。

僕はアマオト、というバンドを母体に音楽活動をしていますが、先月から今月にかけては

それに飽き足らず色々と特殊なことをやってみました。

今回の記事ではその辺りを書いていきたいと思います。

10月


Animaというバンドのkaytoとのユニットで弾き語りライブをしました。

秋をイメージしたカバー曲や、互いのオリジナル曲を演奏してみたり

何分、シンプル故に粗を隠せない。裸ん坊で人前に立つような気分ではありましたが

喉元を過ぎてみればただただ良い経験になりました。出来栄えとしてもまぁまぁだったように思っています。

コスプレ


ハロウィンに乗っかってアマオトでコスプレライブ。

これはアマオトフルメンバーでは史上初の試み(去年はアマオト男勢だけで出演)。

元々そんなスカしたメンバーでもないので、機会があればやっていたのでしょうけれど

個人的には僕こそが、こんな戯けたことをやっている自分に驚いています。

ライブとしては余り特別なことはしておりませんが、

ど頭にドラゴンボールの初代アニメED曲「ロマンチックあげるよ」をワンコーラスだけ演奏しました。

少々、値が張りましたが、悟空になれたのは良かったです。

11月

安請け合いだったな、と猛省しているのがこちら

アマオトメンバーでもある兄、森盛滋と2人でのライブをしました。僕がエレキギター、盛滋がドラムという編成。

取り決めた時には何とかなる気がしていましたし、実際リハもそれっぽく形になっていたので、

当日本番でのブレッぷりには我ながら辟易しました。

アマオト楽曲と僕のオリジナルをやりました。来年には必ずリベンジをしたいと思っています。

カバーバンド

あ、箇所箇所、間にアマオトのライブを挟んだりしていましたが、アマオトのライブはストレスフリー。

ノー心配の超憩いなのでこの記事では敢えて触れません。

半ばには兼ねてより参加しているオトナキドリというカバーバンドのライブがありました。

メンバーは吉田司(ex.ロメロ)、池田ジンケ健児(ASIRO)、坂本光基(ex.Don’t let me down)、そして先ほども出た森兄弟。

この日は欠席でしたが、かわせふみやす(ex.Don’t let me down)というピアニストもメンバーです。

オトナキドリでのライブは何度もやっているのですが、気づけば2年ぶりでした。

僕はいつかのオトナキドリのときに譜面を見てライブをするってのが、とっても気持ちの悪いものだと感じてしまって

それ以来、歌詞を完璧に覚えて臨みたいと考えているのですが…それがとっても重荷で笑。

さっきから書いている特殊ライブが連なってしまったこともあり、

10月頭から僕の頭には常に宿題が連続していたんですよね。これが本当に辛かった!!!!

辛かったぁぁぁあ!!!!

嬉しい悲鳴ですよ。勿論ね。大好きなメンバーですから。

でもだからこそ悔いを残したくない(森兄弟でのことをばっちり引きずりながら)。そんな思いで、この日までを生きていましたな。

オトナキドリのモットーは気晴らしなのに笑。もっと器用にやりたい。

しかしまぁ、最低ノルマである”歌詞を覚える”ことは出来たので、ココは及第点だったと思っています!ね!

年末感

12月は師走、と言って、師も走り回るような忙しさであると表現されますが

僕の繁忙期は前述したこの辺りであったように思います。

なかなかに飄々とライブをしているように見せて、めっきり緊張して本番を迎えることが多くなりましたから

今やプライベートはリア充なので⬅︎、大切にしたいことも、やりたくない仕事も挟んだりしているのは皆さんと同じです。

年末にはまた特殊編成の「モリムライオギノ」というバンドでライブをします。

アマオトの、森兄弟+村井学、AmeSolの荻野雄輔を呼んでの4人編成。

12月28日、西川口Heartsにて。

これまたいつもはやらない楽曲を覚えないといけないので、これから頑張りたいと思いますよ。

自分で望んでやっていることですからね、ちゃんと楽しむためにも、ちゃんと準備をしなくちゃですね。

あ、蔑ろにしましたがアマオトのライブも二つあります。

12月8日に渋谷eggman(僕抜きの4人編成)、

12月11日にフルメンバーで今年ラストのアマオト、1時間ステージです。

これまた特殊。メンバーには迷惑をかけますが、仕事で韓国へ行かないか、と誘ってもらったんで乗っからせてもらいました。

恥ずかしながら、初海外なんですよ僕ね。無理なスケジュール(6〜11)になってしまうんですが、中々ない機会なのでメンバーに理解を頂きました。

アマオトも、今でこそ気軽に楽しめていますが、これまでの積み重ねがあってこそだと自負しています。

2017年もあと少し、この歳になって、こんなにも新たな経験があるものか、と思うようなことが沢山ありました。

年末に向けてもまだまだ気が抜けないですが、楽しんでいきたい、楽しんで生きたいと思います。

長文、お付き合い頂き有難うございました。

来年までにまたブログを書く自信がないのでご挨拶をしておきます。

良いお年を。

*一方、誰も望んじゃいないのに高頻度で更新されるツイッターはこちら➡︎(@moriso_chan)

関連する記事

post thumnail default image
未分類 2019/09/13

思い入れ

post thumnail default image
未分類 2019/09/11

回帰、回顧、回収

post thumnail default image
未分類 2019/09/09

台風一過

post thumnail default image
未分類 2019/09/07

夏の空が観たい(後半)

post thumnail default image
未分類 2019/09/06

夏の空が観たい(前半)

post thumnail default image
未分類 2019/08/28

マスコミ

プロフィール

profile image

森 壯太(もりそうた)

プロフィール詳細を見る

関連記事

post thumnail default image
未分類 2017/05/01

この尻尾は誰の尻尾

post thumnail default image
未分類 2019/09/09

台風一過

未分類 2017/07/31

団体行動は、いわばジャムセッションだ。

post thumnail default image
未分類 2017/07/12

歌うということは聴かせるより前に聴くことが大事。

post thumnail default image
未分類 2017/05/25

日常的感情

未分類 2017/04/10

価値観が合わないときは名前を置き換えてみる

post thumnail default image
未分類 2017/06/05

なんかもうはらひれ

未分類 2017/08/12

今年は2人、長野の旅。②

post thumnail default image
未分類 2017/06/12

現代の窮鼠、猫すら噛まぬ

post thumnail default image
未分類 2017/06/15

ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん

未分類の記事をもっと読む

新着記事

post thumnail default image
未分類 2019/09/13

思い入れ

post thumnail default image
未分類 2019/09/11

回帰、回顧、回収

post thumnail default image
未分類 2019/09/09

台風一過

post thumnail default image
未分類 2019/09/07

夏の空が観たい(後半)

post thumnail default image
未分類 2019/09/06

夏の空が観たい(前半)

新着記事をもっと読む

カテゴリ

  • 未分類

© 2025 なにもしないをする