なにもしないをする
ホーム
未分類

デートしたら別れると噂の井の頭公園へ行った。

森 壯太 2017/06/27
デートしたら別れると噂の井の頭公園へ行った。

こないだ休日を合わせた日があったので、

彼女とあてもなくプラプラと中央線区間を歩いてみました。

お日柄もよく

この日は夏になる頃が思いやられるほどの快晴。皮膚にジリジリと太陽光が射すような日でした。

友人に勧められた飯屋がまさかの定休日で空いておらず、

まぁ時間もあるし、ということでそこを行き過ぎるようにして中央線沿いを歩いてみたんですが、

まぁ熱い。

日陰を探しながら歩く様は「白線だけしか通れない自分ルールを自ら課した小学生」の様。

右へ左と落ち着かぬまま歩きました。

漂う大好物の薫り

お腹は空いていました。

何せその友人に勧められた店に行くことがまずもって、寧ろこの日の唯一の確定事項だったので、

お腹は空かせてあったのです。

そこに漂ってきたのは僕の大好きな薫り、そうカレーの匂いでした。

入店(秒)。

そこは吉祥寺本町1-36-8にある、まぁ駅前を歩いてたらまず見つけられないであろうお店「Sajiro Cafe」

サジロ、はネパール語で「居心地良い」ということを指すらしいと頂ける名刺には書かれていましたが

白を基調としたお店に、適度に射す自然光が反射してまさに居心地の良い加減。カレーも大変美味しゅうございました。ベジタブル、お勧めです。

店員さんはあちらの方が数人。片言ながら気の良い感じで対応していただけるのでこれまた心地良し。

立地上、駅近とは言えないので実に隠れ家的であるとも言えますから賑やかなところが苦手な方にもお勧めです。要は超お勧めです。

ただ、懸念される情報が1つ。

彼女に聞いた話ではトイレの水洗スイッチがポピュラーなひねる様なものではなく

「紐を引く」タイプだったそうなので、用を足してテンパった時は冷静に「紐」を探してください笑。

幸先よし

宛てなき休日の過ごし方としては10点満点の幸先の良さです。

もうこれで帰った方がいいんじゃないかってぐらいではありましたが、折角1日空けていたので

店を出た後は吉祥寺駅の方へ歩き出しました。

「何かあるっけか」と話しながら「まぁ吉祥寺ったら井の頭公園だろう」ということで

高架線を潜って反対口の方へ向かいました。

僕は一番初めにやっていたバンドとアマオトの前のバンドで吉祥寺のスタジオを使っていたので、あんまり目新しい感じはなかったのですが

これといって吉祥寺って他に何があるのか知りません。

着いたはいいけれど


「井の頭公園て別れるジンクスあるよね」と如何にも女性っぽいことを彼女が言い出したので

旧い人間である僕はそれを鼻で「ハン」と笑い飛ばしこんな記事を書いている次第です。

自分たちが別れた理由を得体の知れない何かの力のせいにするなんて他力本願というか無責任というか、反省の余地なし、同じ輪廻を繰り返せと言いたくなるくらいの愚かな行為だと僕は思うので

「やったらんかい」精神で何なら井の頭公園を満喫してやろうと思ったわけです。

コイツに乗らないわけには行きません。井の頭公園のジンクスとやらに真っ向から喧嘩を仕掛けています。

白鳥に対し、僕の中の北斗の拳でいうところの南斗水鳥拳のレイ、または聖闘士星矢でいうところの白鳥星座のキグナス氷河が僕の中でコスモを焚きつけてきます。

ジンクスなんぼのもんじゃい。

おらおら

きっつい。漕ぐのきっつい。

僕はもう彼女に見栄とかないので、一緒に漕いで貰いましたけど、これ男性1人で漕いで❤︎みたいな雰囲気になったらマジできっついですよ。凄い顔になる。

陽射しもきっついしスワンボートのビジュアルに対しての船頭さんのローテンションもきっついかったし、これは別れますわ。ジンクスてか具体的な理由と化してカップルを襲ってきます。

カッコいい横顔を見せたい男性も、カッコいい横顔を見たい女性も、スワンボートはお勧めしません。

吉祥寺といえばクレープじゃね

と、十数年前の記憶が言っていたんですが、多分僕の地元にはないからでしょうね。

渋谷に日頃から巣食うバンドマンとしてはクレープにもまた目新しさはなく、その過ぎ去った十数年がなした嗜好、胃腸の変化によりクレープの口にはならなかったです。

あ、あと井の頭公園のトイレも紐式でした。用を足して1分以上フリーズしました。どうやって流すのかと(この時点では彼女にカレー屋のトイレの話を聞いていない)

「え?自然に風化するの待つ感じ?」とか考えましたけど、水が流れてくるであろう頭上のタンクから伸びる管を目で追ってなんとか紐にたどり着きました。

紐を引いてからもレイテンシーあるので信じて引いてください。

カルチャーショックって奴ですけど、誰かに尋ねるにしても、目の前に変死体がある中、予期せず事件に巻き込まれてロッカーの中に身を潜め「ここで扉を開けたら…殺される!!」というような緊迫感が生まれていました。

まぁこの場合その変死体を生み出したのは僕なので、僕が加害者なんですけどって何の話。

水に流してください。

適度に疲れて踵を返す

宛てがなかった割には充足感のある休日を過ごすことが叶いましたので、日が落ちてきて涼しくなった道を帰りました。

今回ジンクスに抗った結果が出るのはいつの事やら、ではありますが

お互いに得た情報を分け合って「吉祥寺のトイレは紐式(*暫定)」という答えにたどり着けた僕らなので(余りに衝撃的だったのでトイレ出てすぐ報告したらあそこもそうだったと報告を受ける)、

今後もそういった情報の交換は密にして行きたいなと。連体感にホウレンソウ(報告連絡相談)は必須かと思うので

いずれはバイオリズムすら読み取るレベルで気を張りすぎずのらりくらりとやっていきたいと思います。

あ、あと吉祥寺といえばメンチカツが有名ですよね。

ほんとそれぐらいしか知らない。

関連する記事

post thumnail default image
未分類 2019/09/13

思い入れ

post thumnail default image
未分類 2019/09/11

回帰、回顧、回収

post thumnail default image
未分類 2019/09/09

台風一過

post thumnail default image
未分類 2019/09/07

夏の空が観たい(後半)

post thumnail default image
未分類 2019/09/06

夏の空が観たい(前半)

post thumnail default image
未分類 2019/08/28

マスコミ

プロフィール

profile image

森 壯太(もりそうた)

プロフィール詳細を見る

関連記事

post thumnail default image
未分類 2017/06/28

外面は得てしてサムネイル画像のようなもの。

post thumnail default image
未分類 2019/09/11

回帰、回顧、回収

未分類 2017/06/06

好きでやっているのだから

未分類 2017/11/27

年末感。

post thumnail default image
未分類 2017/04/21

ルールとマナーは違うよね

post thumnail default image
未分類 2017/09/20

「この世界の片隅に」を観た。

post thumnail default image
未分類 2017/05/30

曲の溜まるシーズン

post thumnail default image
未分類 2017/05/19

かなしばり先生

post thumnail default image
未分類 2017/06/19

組織の役割という意識

未分類 2017/04/11

雨といえば

未分類の記事をもっと読む

新着記事

post thumnail default image
未分類 2019/09/13

思い入れ

post thumnail default image
未分類 2019/09/11

回帰、回顧、回収

post thumnail default image
未分類 2019/09/09

台風一過

post thumnail default image
未分類 2019/09/07

夏の空が観たい(後半)

post thumnail default image
未分類 2019/09/06

夏の空が観たい(前半)

新着記事をもっと読む

カテゴリ

  • 未分類

© 2023 なにもしないをする