なにもしないをする
ホーム
未分類

意地を張る、を維持しない。

森 壯太 2017/05/06
意地を張る、を維持しない。

意地を張るというのは

息を止めることに似ている。

ここぞというとき

意地を張ることを要する瞬間というのは、

得てして意思とは裏腹なチカラ、誘惑に根負けしそうな場面。そんなときにグッと粘るようなときだ。

こぼれ落ちそうな精神の淵、そこを誤れば天から地に落ちるかのようなその一時を凌ぐための行為

そういうものだと思う。

僕はそれが「息を止める」ということに似ているなと感じる。
 

息を止め”過ぎる”ことが叶うなら

それは気絶か、最悪の場合は死に至る。

けど人間は首に縄でもかけない限り精神のみでそれが出来る生き物にはないだろう。

筋肉を強張る時にも、一般的には息を止める人が多いかと思う(プロフェッショナルは違うらしいと聞いたことがある)。

意地を張り続けることもまた同じで

場面を弁えず、意地を強張り続けることは自らを追い詰めることに繋がると感じる。
 

どういうことなのか

その説明、実感に言葉は足りない気もする。

是非、読み手のあなたが「意地を張っているな」そう感じたときに省みてほしい。

つまらない意地に、息を詰まらせて

徐々に息苦しくなっている自分と、その必要性が薄れている時間に気付くはずだ。

気付けたなら深呼吸。脳に酸素を送りましょう。

冷静さを欠いていた昨日はの判断は忘れて、今一度自分と向き合ってみてはどうだろうか。

関連する記事

post thumnail default image
未分類 2019/09/13

思い入れ

post thumnail default image
未分類 2019/09/11

回帰、回顧、回収

post thumnail default image
未分類 2019/09/09

台風一過

post thumnail default image
未分類 2019/09/07

夏の空が観たい(後半)

post thumnail default image
未分類 2019/09/06

夏の空が観たい(前半)

post thumnail default image
未分類 2019/08/28

マスコミ

プロフィール

profile image

森 壯太(もりそうた)

プロフィール詳細を見る

関連記事

post thumnail default image
未分類 2017/05/28

街コンというもの

post thumnail default image
未分類 2017/05/16

おかえり、立襟、深津絵里(さん)。

post thumnail default image
未分類 2017/09/25

器の話をしよう。

未分類 2017/07/15

埼玉県は秩父、長瀞に行ってきた。②

未分類 2017/05/05

言葉を伝えるという技術

post thumnail default image
未分類 2017/05/23

表裏一体。

post thumnail default image
未分類 2017/05/09

“大人しく”という言葉の違和感

post thumnail default image
未分類 2017/05/14

みんな不器用。(告知を挟みます)

post thumnail default image
未分類 2017/04/21

間に合わせたところ

post thumnail default image
未分類 2017/04/29

フレンズなんです

未分類の記事をもっと読む

新着記事

post thumnail default image
未分類 2019/09/13

思い入れ

post thumnail default image
未分類 2019/09/11

回帰、回顧、回収

post thumnail default image
未分類 2019/09/09

台風一過

post thumnail default image
未分類 2019/09/07

夏の空が観たい(後半)

post thumnail default image
未分類 2019/09/06

夏の空が観たい(前半)

新着記事をもっと読む

カテゴリ

  • 未分類

© 2025 なにもしないをする